本が好き

感想『デスゾーン』彼を殺したのは『夢の共有』

頁をめくる手がとまらないノンフィクション。

登山家「栗城史多」を無名の時代から
遭難死まで丁寧にたどっている。

栗城史多とは何者だったのか。

彼には誰にもいえない秘密があった。

その答えが知りたくて、ラストまで止まらなかった。

目次

登山家仲間から馬鹿にされつつ、
世間から愛された法螺吹き男

 

Amazon・紹介文
両手の指9本を失いながら“七大陸最高峰単独無酸素”登頂を
目指した登山家・栗城史多(くりき のぶかず)氏。
エベレスト登頂をインターネットで生中継することを掲げ、
SNS時代の寵児と称賛を受けた。
しかし、8度目の挑戦となった2018年5月21日、滑落死。
35歳だった。

彼はなぜ凍傷で指を失ったあともエベレストに挑み続けたのか?
最後の挑戦に、登れるはずのない最難関のルートを
選んだ理由は何だったのか?
滑落死は本当に事故だったのか?
そして、彼は何者だったのか。
謎多き人気クライマーの心の内を、綿密な取材で解き明かす。

わたしが栗城史多を知ったとき、
山に詳しい人に聞いてみた。

「栗城史多って、登山家として
どれくらいすごい人なの?」

彼の答えは強烈だった。
「ああ、あの下山家か。
登山家と名乗って欲しくない奴だよ」

吐き捨てるような答え。

毎回エベレストに登頂できず、下山する奴=下山家。
そんな呼び名がつけられるくらい、
山を愛する人は彼を馬鹿にしていた。

それを知ってから、
逆に興味を持った。

プロからは馬鹿にされ、
素人からは愛される。

矛盾の裏側をもっと知りたくなった。

それから少し調べただけでも、彼がヤバいのはすぐ分かった。

明らかに実力不足なのだけど、
自己宣伝が上手い人。
ズルイけど、愛嬌のある法螺吹き。

デス・ゾーンでも
そこからへんのエピソードが丹念に書かれている。

  • お笑いタレントになりたかった
  • 高校の文化祭で脚本・主演で人気者だった
  • スポンサーを惹きつける魅力にあふれていた

『人を楽しませたい・人から愛されたい』承認欲求が強いタイプ。
インターネット中継による『夢の共有』を掲げ、
山を知らない素人を魅了した。
詐欺師のようだが、憎めない愛嬌がある人。
ルックスも童顔で小動物のような可愛さがあった。

その裏側で、登山家として致命的な嘘が多かった。

  • 本当の頂上でないのに登頂したという嘘
  • 単独登山の嘘
  • 無酸素登山の嘘
  • トレーニング不足

丹念な取材からボロボロと出てくる嘘の数々。
隠そうと必死だった様子から
彼自身も致命的な嘘だと分かっていた。

それでも『夢の共有』を掲げ、
前へと進まなければならない。

苦しい中で、複数の占い師に依存していた。
亡き母と話したいと、恐山のイタコにも会いに行った。

エベレストに何度も挑戦するも失敗。
ついには9本の指を凍傷で失う。

それでも、エベレストに挑戦しつづけた。
最期に無謀な最難関のルートから登ると決めたが断念。
下山中に滑落死した。

彼はもう死ぬしかなかった。
そう思える状況だった。

彼は死の直前何を思ったのか

冷静に考えれば、死ななくていい。

凍傷で9本の指を失い、日常生活も不自由だ。
普通ならエベレストをあきらめる大義名分が立つ。
次のステージに進めばいい。
それでも彼はギブアップしなかった。
いいえ、ギブアップできなかった。

「長生きする意味が分からない」と占い師に漏らしていた。
著者・河野さんは、8回目の挑戦で
彼は死ぬつもりだったと推測する。

それでも最期の最期で、生きることを選び
下山を決意したと。
(皮肉にもその下山途中で滑落死するだが。)の

栗城さんの心情は彼しか分からない。
死の直前、積極的に生きようと思っていたのか。
それとも死が怖くなったのか。

朦朧とした意識の中で、
彼も分からなかったかもしれない。

『夢の共有』なんて幻想だ

インターネットの中継で、
エベレスト登頂という『夢の共有』を掲げた彼。

『夢』ってなんだ?
誰の夢なんだろう。

自分の夢を叶えた喜びは、自分だけのものだ。
他人の夢の喜びを共有するなんて、無理なんだ。

他人の人生にただ乗りして、
「感動」とか「生きる勇気」をもらおうとするのは
安っぽいよ。

栗城さんの近くにいたスタッフやシェルパや恋人だって
同じ夢を共有できない。
共感はできても、一緒の夢じゃない。

そのせいか、2020東京オリンピックのメダルで、
「感動」「勇気」をタダでもらおうとする風潮が苦手だ。
「感動」も「勇気」も、選手と支えたスタッフのものだ。
オーディエンスは静かに見守るのみだ。

彼の死を止められたのか

著者・河野さんは北海道放送のディレクターで、
栗城さんのドキュメンタリーを撮った。
栗城さんを有名にした初期の立て役者でもある。
(その後トラブルが発生し交流が途絶えるのだが・・・)

彼は、栗城さんを有名にする番組を制作したことで、
栗城さんの真実をゆがめ、
結果的に死に追いやったのでは・・と自省する。

その一面も否定できないが、
誰も彼を止められない。

多くの登山家が真剣に忠告した。
「このままだとエベレストで死ぬぞ」と。

それでも彼は止まらなかった。

栗城さんは死ぬことで、
記憶に残る登山家」になった。
「死を選ぶ」権利もある。

誰も彼を止められなかった。

ABOUT ME
ヒルネ
ただいまセミリタイア中。 やりかったことをすることで、自分のこれからを模索中。 カゴ編み、ひとりめしを研究中。おばあちゃん犬のシズカと暮らしてます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です