本が好き

【感想】「猿の眼」市川猿之助 眼福♥でした。

こんにちわ、ヒルネです。

美術館で美しいお茶碗を眺めたい!
という欲求がフツフツと湧いきました。

だだねえ・・・楽しみのための外出は
まだ我慢しようかな。

せめて書物の中で名品を眺めようと
手に取りました。

目次

「猿の眼」 市川猿之助

市川猿之助が日常生活で愛用中の
骨董をエッセイと写真で公開している。

彼が骨董にはまったのは、
ドラマで白洲次郎の役を創る上で
骨董商の暖簾をくぐった時だ。
(白洲次郎は稀代の目利きだったのだ。)

彼のエッセイは、所有する骨董自慢ではなく、
歌舞伎の芸のこと、
震災で感じた命の儚さ、
骨董に心ときめく後ろめたさなど
自分の思いを綴っている。

それにしても・・・
愛用中のお茶碗が美しい。

川喜多半泥子作 赤楽茶碗 銘「払雲」

仁阿弥道八作 富士絵黒楽茶碗

絵唐津文字入茶碗 石橋家旧蔵

どのお茶碗も上品で美しい。
ウットリしながら、読み終えました。
これが眼福♥というものだ。

骨董のその後

余談ですが・・・この本に収められた
骨董のいくつかは既に手放したそう。

どうしても欲しい志野焼茶碗があって
そのために所蔵の品々を手放し、購ったそうな。

「なんでも鑑定団」を観ていたら
その志野焼の鑑定結果が驚きの結果でした。

市川猿之助 鑑定団に持ち込んだ志野焼が6000万円「責任が重くなりました」

テレビ画面越しで観ても、
うっとりするような美しいお茶碗でした。

しかも、時代物のお茶碗を今の時代に愛用するって、
カッコよすぎ。
お茶碗も喜んでいるんだろうなぁ。

ABOUT ME
ヒルネ
ただいまセミリタイア中。 やりかったことをすることで、自分のこれからを模索中。 カゴ編み、ひとりめしを研究中。おばあちゃん犬のシズカと暮らしてます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です